私である、ということ

私である、ということは、あなたである、ということ。それは、自分で選ぶ、ということ。 3月8日。開催を決めたことで、皆さんにむしろつらい選択を強いたかもしれない、ということが、いまも心残りです。私の歌を思ってくれた人たち、...

自由である、ということ

初めてのトリオとか、レコ発とか、考えてみると7thのピアノには、ずいぶんいろいろな場面に立ち会ってもらったなあ。前回は去年、25周年の締めくくり、平成最後の春の2デイズ。あのライブが終わって、令和がやってきて、あっという...

17歳のブーツ

12月5日。息子の誕生日。私の親業も17周年、ということになりまして。 いつもお店で買うプリンタルトを、今年は作ってみた。カラメルちょっと失敗したけど。 プレゼントはドクターマーチンの8ホール。前から欲しいって時々言って...

その道の果てに 20191109

HPのコンタクトフォーム経由で、何の前触れもなく代官山UNITからメールが届いたのは、6月の初めのこと。時々そのかたちで、見知らぬライブハウスからお声がけいただくことはあるのだけど、あの「代官山UNIT」が私に何の用!?...