夏休みの絵日記その5

テニス準々決勝、錦織対モンフィス。これは何事だ、というくらいの熱戦。 勝ち切った錦織選手、お見事でした。 私はモンフィスも大好きな選手なので、最後のタイブレークは心乱れつつ。 ここんとこずっとショートのドレッドでステキだ...

夏休みの絵日記その4

7人制ラグビー。 やっぱりトップ3との差は、まだ錦織対ジョコビッチくらいあったな。 でも堂々の4位、ステキでした、おつかれさまでした。 セブンズ面白い!ラグビー場に通う楽しみがひとつ増えたな〜 柔道。羽賀選手銅メダルめで...

夏休みの絵日記その3

今日の夜中と明日の早朝が重なり合う日々。 息子夏休みで学校もないので、曜日感覚もゼロ。 今日って祭日だったのね(笑) ゆうべは、水球を応援しつつ、 7人制ラグビー男子見事決勝トーナメント決定、 というめでたさで始まり、 ...

夏休みの絵日記その2

水球ポセイドンジャパン、オーストラリア戦惜しかった! でも面白いぞ、Water Polo、面白いぞ。 で、愛ちゃんの卓球を応援しつつ。 男子体操団体、ホントによかったね。 柔道もやっと金ひとつ、よかったね。 またもやジャ...

夏休みの絵日記・号外

「僕が何かをすることで僕以外の人たちが喜んでくれることが、 今の僕にとって何より大事なことだということを再認識した瞬間でした」 3000本安打。その継続に、心からの敬意を込めて。 きっと仰木さんが空で乾杯してるな。