写せない旅
決定的にマメさに欠けるあたしは、
せっかくあちこち行くのに行く先々で写真撮るのを忘れがち。
特に飲食関係。
食べる(飲む)までは覚えていても、
それが来た瞬間にきれいに忘れ果てて、
大喜びでさんざん飲み食いし終わった頃、
あ、写真撮るの忘れた、と思い出す。
というわけでほぼ10年ぶりの盛岡、
あれも食いたいこれも食いたいと騒いで出発した手前、
かろうじて食い終わる前にシャッター切ったけど、
食いかけ多数。お許しあれ。
あんまり甘くない肉味噌、おろし生姜の風味がうれしいじゃじゃ麺。
混ぜちゃったあと。
麺をひと口残してスープを足し、卵でとじていただく「ちーたん」。
ココロもカラダもほっこり。
これを飲まなきゃ始まらない、南部美人特別純米。
このあとは七福神の純米をいただきました。
最後受け皿からこぼれるくらいサービスしてくれたおねえさん、ナイスでした!
明日歌うし、というオトナの自制心で前夜はここまで。
翌日、会場のイオンモール盛岡で待っててくれたファンの方に、
いただきました、福田パン。
あんことマーガリンたっぷり。
絶賛食いかけ。
イベント終了後、夕飯のお店で、
セットメニューに付いてきたこうなごの佃煮。
あまりにうまくて食い尽くし寸前。
最後、これだけは踏み止まって撮影成功。
特辛まったく物足りず、次回は激辛にしようと心に決める。
ああ、楽しかった。盛岡、ごちそうさま。
あれ?
違うんです。
旅のメインはこっち!!
ヒメノアキラとふたりで、2ステージずつ、
盛大に歌ってきましたの。
遠くから、近くから駆けつけて下さった皆さん、ありがとう。
仙台に続き楽屋でのガールズトークも炸裂。
ヒメノとは12/15、ツーマンでたっぷり競演しますよん。
爆睡女ふたり乗っけて、
行き帰り単独運転完走のヒメノスタッフ麻生さんにも大感謝。
今回はクッション持参の甲斐あってか、今のところ腰は無事だし。
旅は、楽しい。
何でも食べられるし何でも飲めるから、
どこに行っても楽しい(笑)
写真もあると楽しいから、なるべく撮りましょと思いつつ、
パッセンジャーの気楽な感傷で、
賢治の国の空と雲と山を眺め、
遠い海沿いの傷ついた地を思い、
写真では写せない美しさや厳しさを知ることも、
大切な旅の記憶なのだと。
あらためて、岩手・盛岡、ありがとう。